【タガタメ】DB:魔法区分のバフ・耐性ダウン

タガタメ

魔法区分の攻撃時に効果の乗るバフ・耐性ダウンについて紹介します。

記載の内容は【2020年7月6日】のものです。
追記、修正はまだ行っていません。
不足や誤記、漏れがありましたら連絡いただけますと助かります。

その他区分の内容は以下の記事を参照ください。
【タガタメ】DB:斬撃区分のバフ・耐性ダウン
【タガタメ】DB:打撃区分のバフ・耐性ダウン
【タガタメ】DB:射撃区分のバフ・耐性ダウン
【タガタメ】DB:刺突区分のバフ・耐性ダウン

魔法区分とは

魔法区分の攻撃とは、スキル名称の横に右上向きの玉のアイコンが付いているスキルと、風水盤、オーブを装備可能なジョブおよび天候師系、トリックスター系などの通常攻撃を指します。特殊なパターンとしてはマルタやワギナオなどの専用ジョブもあげられます。

※通常攻撃には例外がある場合があります。
例:メリオダス…短剣装備だが通常攻撃は打撃区分
  天候師…杖装備だが通常攻撃は魔法区分

属性アイコンの横が魔法区分を示すマークです。 一番左の杖は魔法攻撃であることを示しています。

ダメージの計算式(簡易版)

タガタメのダメージは簡単に言うと以下の式で計算されます。
(スキル威力×その他補正)× 区分耐性 × 全防御
・相手の物防、魔防はここでは無視しています
・スキル威力に関しては別のページにて解説します
・その他補正とはステータス補正と区分耐性と全防御以外の全てを指します
※区分補正Upや各種特効、属性耐性ダウンなど

魔法補正アップスキル

ここの補正は以下の計算式の赤字部分にかかります。
(スキル威力×その他補正)× 区分耐性 × 全防御
バフを受けたユニットが魔法区分で攻撃するときに効果を発揮します。

スキル名 効果値 持続 回数 射程 範囲 使用者 備考
マジカルオーラ 100% 3 2 自分 菱形
2マス
リズベット  
アルフヘイムの風 20% 3T 5 3 十字2マス レティシア
リーファ
パメラ
珠宝杖剣フローラWA
斬撃20%Up
※1:自己バフ(サポート・リアクションアビリティ含む)を除きます
※2:リル=ウロボロスは各スキルをジョブ「大陸の観測者」でのみ使用可能です
※3:各効果値はスキルレベル最大時のものとなります

魔法耐性ダウンスキル

ここの補正は以下の計算式の赤字部分にかかります。
(スキル威力×その他補正)× 区分耐性 × 全防御
デバフを受けたユニットに魔法区分で攻撃するときに効果を発揮します。
スキル名 効果値 持続 回数 射程 範囲 使用者 備考
大破迅の舞 75%
(25%*3)
2T 5 全体 タミス 素早さ20%ダウン
3回まで重複可
「熔雷」レムニスケート 75%
(25%*3)
3T 3 3 十字
1マス
ニクス 3回まで重複可
ノスタルジーパルファム 40%
(20%*2)
3T 2 4 単体 フィーア
リル=ウロボロス
フィーア念装(要完凸)
幸せの香りに満ちてVA
自身にクロックアップ
2回まで重複可
愚魔の舞 40%
(20%*2)
1T 5 4 単体 妖花の踊り子 全ステータス20%ダウン
2回まで重複可
砂尽旋舞 30%
※29%
3T 2 3 正方形
1マス
ネフェルティ
リル=ウロボロス
ネフェルティ念装
風に舞う時の砂VA
完凸30%、他29%
メルトブレイズ 30% 3T 3 3 十字
1マス
ラキナ 斬撃耐性30%ダウン
『黒階』ガントレット 25% 3T 3 4 単体 ネロ 5連撃
虚冥闇 25% 3T 3 5 単体 オーティマ(ダーク) 沈黙効果
※1:リル=ウロボロスは各スキルをジョブ「大陸の観測者」でのみ使用可能です
※2:各効果値はスキルレベル最大時のものとなります

 

その他区分の内容は以下の記事を参照ください。
【タガタメ】DB:斬撃区分のバフ・耐性ダウン
【タガタメ】DB:打撃区分のバフ・耐性ダウン
【タガタメ】DB:射撃区分のバフ・耐性ダウン
【タガタメ】DB:刺突区分のバフ・耐性ダウン

コメント

タイトルとURLをコピーしました